SUNA

Uncategorized

旅の楽しみ=人との出会い

香港からまだまだ旅は続きます。行先は止まった宿で見つけたガイドブックや、そこで出会った人からの口コミなど・・・今と違ってインターネットもそこまで使いやすい環境ではなく、ましてスマホなどはない世界。紙の地図を片手に旅していたころを考えると当時...
Uncategorized

本土を飛び出して香港へ

一人旅にすっかり慣れてきた頃、私は思い切って中国本土を飛び出し、香港まで足を延ばすことにしました。当時はまだ政治的にも今より距離感のあった時代。本土の街並みとはまるで違う、洗練された空気に一気に引き込まれました。どこか台湾の雰囲気に近く、日...
Uncategorized

初めての一人旅

留学生活での閉塞感を破るように、私はついに一人旅を決意しました。初めて留学先の大連を飛び出し、街中の旅行会社で見つけたチケットを手に向かった先は――西安。歴史の教科書で見た「兵馬俑」がある街。おそらく私が人生で初めて訪れた世界遺産が、この兵...
Uncategorized

母の病気を知る

母の様子を知ったのは、父からの手紙と、台湾人の叔母からの連絡でした。(電話だったのか、別の手段だったのか、今となっては曖昧ですが…)「お母さんが、うつ病になった」当時の私には、その言葉の意味をしっかり理解するだけの知識がありませんでした。で...
中国留学

中国留学での出逢い

日本人との出会いも悪くなかった「せっかく中国に来たんだから、日本人とはつるみたくない」――そう思っていた私。けれど実際には、日本全国から集まったさまざまな人との出会いがありました。私と同じくらいの年齢の学生もいれば、一回り以上年上の人、さら...
Uncategorized

中国留学での気づき

日本語から離れたい!という決意中国留学が始まったとき、私は同じ大学から来た日本人の同級生と同じ部屋に入ることになりました。でも「中国に来たからにはできるだけ日本語から離れたい」と思っていた私は、自然と彼女との距離を取るようになっていきました...
Uncategorized

決めたら行動!中国留学を決断。

20歳の決断、中国留学へ大学では英語を専攻していた私ですが、「これからは中国語だ」という世の中の空気を感じていました。「英語一本で勝負するのは難しいかもしれない。だったらトリリンガルでいいじゃん!」そんな“勢い”と直感で、中国への交換留学を...
Uncategorized

熱烈歓迎 初台湾

台湾との出会いは“熱烈歓迎”から始まった大学に合格した春。叔父一家の招待で祖父母が初めて台湾を訪れることになり、私はその旅行に便乗するかたちで人生初の台湾を体験しました。(私にとっては大学合格のご褒美旅行!)海外自体は二度目。韓国に続いての...
Uncategorized

言葉が通じなくても伝わるもの

日本語を話せない台湾人の叔母。私が小学生の頃、彼女と初めて出会ったとき、「このお姉さんともっと仲良くなりたい!」という想いと、「どうやって話したらいいんだろう」という戸惑いがありました。でも、そんな不安はすぐに消えていきました。言葉は通じな...
Uncategorized

私を救ってくれた語学との出逢い

語学との出会いが私を救ってくれた前回は、私が台湾を好きになった原点――台湾人の叔母との出会いについて綴りました。今回は、その後の私自身の気持ちの変化や、語学との出会いがどんな意味を持っていたのかを書いてみたいと思います。居場所を見つけられな...