Uncategorized

Uncategorized

言葉が通じなくても伝わるもの

日本語を話せない台湾人の叔母。私が小学生の頃、彼女と初めて出会ったとき、「このお姉さんともっと仲良くなりたい!」という想いと、「どうやって話したらいいんだろう」という戸惑いがありました。でも、そんな不安はすぐに消えていきました。言葉は通じな...
Uncategorized

私を救ってくれた語学との出逢い

語学との出会いが私を救ってくれた前回は、私が台湾を好きになった原点――台湾人の叔母との出会いについて綴りました。今回は、その後の私自身の気持ちの変化や、語学との出会いがどんな意味を持っていたのかを書いてみたいと思います。居場所を見つけられな...
Uncategorized

台湾好きになったきっかけ

小学校5年生の出逢い私が「台湾」を意識し、強く惹かれるようになったきっかけは、小学5年生のときにやってきました。その頃、父が今の実家を建て、私たちは新しい土地に引っ越しました。環境の変化になかなか馴染めず、学校の成績もどれも振るわず、当時の...
Uncategorized

台湾が好きなんです

台湾好きの40代会社員、安定した日本での生活にいつ区切りをつけるのか同時に進めている両親と暮らす実家のリフォーム看護が必要になるかもしれない両親との生活色々な葛藤を持ちながらも長年持ち続けている台湾移住(二拠点生活)への準備を綴っていきたい...